いらっしゃいませ
沖縄三線 高級な一生物の三線が月1万円~カード可。
演奏・製作 三線一筋50余年 三線名手の工房 匠の技。
手頃な価格の三線から家宝級の最高級三線まで製作販売。比類のない音色と心奪われる柄模様の最高級八重山クルチ黒檀三線もございます。
オリジナル三線 (元祖ウッド三線・パラシュート三線・ベース三線) 、上質な年代物三線もございます。
本格三線お稽古体験教室、ウッド三線製作体験教室も大好評、随時受付中です♪
製作、皮張り、塗り替え、修理、三線のことならなんでも お気軽にご相談下さいませ。
|


人気商品
No.1
|
|
【送料無料】沖縄県産最上質クロユシギ三線セット販売三線下取り販売可 最低下取り金額10,000円〜 お気軽にご相談下さい。 【棹の材質】「…
|
|
おすすめ商品
1,300,000円(税込)
[完売致しました。]
|
|
|
|
|


ブログ
八重山クルチ三線 楽聖・知念績高
琉球古典音楽の楽聖・知念績高(1761―1828)※が愛用したという三線(棹(さお)部分)がこのほど、ブラジル・サンパウロ市内で見つかりました。
※知念績高翁は、現在の琉球古典音楽の二大流派である野村流の始祖 野村安趙翁と、安富祖流の始祖 安富祖正元翁の師にあたります。
琉球新報記事コチラ
ブラジルの新聞コチラ
|
|